2019年07月11日

73回生進路校外研修(京都府立大学・龍谷大学)

京都府立大学での大学概要説明が終わり、食堂で昼食を取っています。

この後、龍谷大学に移動します。
DSC_0031.JPGDSC_0030.JPGDSC_0032.JPG
posted by 県西ブログ at 11:44| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

73回生進路校外研修(京都府立大学・龍谷大学)

京都府立大学での大学概要説明が終わり、食堂で昼食を取っています。
この後、龍谷大学に移動します。
posted by 県西ブログ at 11:40| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

73回生 進路校外研修(鳴門教育大学)

キャンパスの説明と案内があり、皆それぞれ熱心に活動しています
IMG_0953.jpgIMG_0959.jpgIMG_0961.jpgIMG_0958.jpg
posted by 県西ブログ at 11:25| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

73回生 進路校外研修(立命館大学)

立命館大学に到着しました。少し早い昼食を済ませてから、ガイダンスに参加します。
KIMG0059.JPG
posted by 県西ブログ at 10:50| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

73回生進路校外研修(京都市立芸術大学)

9組音楽科40名は、京都市立芸術大学に来ています。

10時からの大学概要説明が始まりました。
その後、芸術資料館、伝音センター見学、
卒業生との交流、重唱の授業見学を行います。



Sent from my iPhone
posted by 県西ブログ at 10:07| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

73回生2年次進路校外研修(岡山大学)

おはようございます。
本日は生憎の雨となりましたが、進路校外研修です。8時頃に芸文前を出発し、三木でトイレ休憩を挟み、現在、岡山大学に向かっています。
今年度の進路校外研修では、2年次は関西圏の大学だけではなく地方の国公立大学にも足を運んでいます。
進路校外研修の様子をこのブログにアップしていきますので、よろしくお願い致します!
他の大学の様子もブログにアップされますので是非、チェックしてください!
posted by 県西ブログ at 09:35| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

73回生 3

円山公園で、班ごとに解散しています。
IMG_20190423_141137.jpgIMG_20190423_141100.jpgIMG_20190423_141742.jpg
posted by 県西ブログ at 14:23| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

73回生 2

清水寺周辺。多くの観光客や修学旅行生で賑わっています。
IMG_20190423_121141.jpgIMG_20190423_121603.jpgIMG_20190423_121649.jpgIMG_20190423_115737.jpg
posted by 県西ブログ at 12:30| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

73回生 遠足

今日は遠足です。お天気に恵まれました! 二年次は京都東山方面を回ります。
IMG_20190423_105128.jpgIMG_20190423_101838.jpgIMG_20190423_110235.jpgIMG_20190423_110416.jpg
posted by 県西ブログ at 11:11| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月24日

73回生(1年次) 新春かるた大会

明けましておめでとうございます。


先日、1月16日(水)の5,6時限目に新春かるた大会を行いました。

各クラス名ずつから構成された名で対戦し、平均獲得枚数の最も高いクラスが団体優勝というルールで実施しました。また、これらの班とは別に各クラスから選ばれた副将名から成る班が班(クラス名の副将を選びました)、同じく各クラスから名ずつ選出した大将9名から成る大将戦も行われました!

団体優勝に加えて、大将戦での優勝者には「かるた名人」という称号が与えられます。


かるたには冬季課題の一つであった百人一首が使われ、読み手は年次の先生をはじめ、校長先生、ALTの先生にも参加して頂きました。


さて、団体優勝はどこのクラスになったかというと、、、



2組が団体優勝の栄冠を勝ち取りました!! 総獲得数は603枚でした!


団体優勝は逃したものの他のクラスも寒さに負けず、和気あいあいと取り組めていた思います。


強豪がそろう大将戦では、25枚を獲得した組(音楽科)の生徒に「かるた名人」の称号が与えられました!

おめでとうございます!


今回、各クラス名ずつから構成された班で実施したので、普段なかなか話す機会のない人とも交流できたのではないかと思います。


機会があればぜひ百人一首にまた取り組んでみてほしいと思います。

写真@-2.jpg

写真A-2.jpg

写真B-2.jpg

写真C-2.jpg
posted by 県西ブログ at 17:12| 73回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする