京都府立大学での大学概要説明が終わり、食堂で昼食を取っています。
この後、龍谷大学に移動します。
明けましておめでとうございます。
先日、1月16日(水)の5,6時限目に新春かるた大会を行いました。
各クラス1名ずつから構成された1班9名で対戦し、平均獲得枚数の最も高いクラスが団体優勝というルールで実施しました。また、これらの班とは別に各クラスから選ばれた副将9名から成る班が2班(1クラス2名の副将を選びました)、同じく各クラスから1名ずつ選出した大将9名から成る大将戦も行われました!
団体優勝に加えて、大将戦での優勝者には「かるた名人」という称号が与えられます。
かるたには冬季課題の一つであった百人一首が使われ、読み手は年次の先生をはじめ、校長先生、ALTの先生にも参加して頂きました。
さて、団体優勝はどこのクラスになったかというと、、、
2組が団体優勝の栄冠を勝ち取りました!! 総獲得数は603枚でした!
団体優勝は逃したものの他のクラスも寒さに負けず、和気あいあいと取り組めていた思います。
強豪がそろう大将戦では、25枚を獲得した9組(音楽科)の生徒に「かるた名人」の称号が与えられました!
おめでとうございます!
今回、各クラス1名ずつから構成された班で実施したので、普段なかなか話す機会のない人とも交流できたのではないかと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |