2023年03月27日

ビジネスライセンス部 簿記電卓対抗戦で団体優勝しました!

令和5年2月に行われた第18回高等学校簿記・電卓対抗戦関西中央本大会において、
簿記3級Bの部で団体優勝しました!
さらに、1年次鍬形さんが個人の部で優勝、2年次秋山さんが準優勝を受賞しました。
3月27日に大原簿記専門学校の方が来校され、表彰状とトロフィー盾、副賞を授与していただきました。
IMG_0650.jpg
IMG_0656.JPG

posted by 県西ブログ at 17:52| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

2022年度 後期県西サッカースクール報告(3月5日実施分)

3月5日(日)に2022年度の最後の県西サッカースクールを実施しました。今回のスクールも100名を超す子供たちが参加してくれました。年長さんは、今回が最後の参加になります。昨年度の第1回目から、全てのスクールに参加して頂いている園児もたくさんいて、保護者の方や子供たちからたくさんのありがとうを頂きました。地域貢献の一貫として始めたスクールですが、子供たちとの活動を通して、選手たちも成長していると思います。参加してくれた子供たち、そして保護者の皆様、本当にありがとうございます。子どもたちが笑顔になるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
サッカースクール (1).jpg

サッカースクール (2).jpg

サッカースクール (3).jpg

サッカースクール (4).jpg
県西サッカー部インスタグラム
日々の活動を公式インスタグラムにアップしています。そちらもどうぞご覧ください。
 https://www.instagram.com/kennishifootballclub
県西YouTubeチャンネル
県西サッカー部の試合やモチベーションビデオを公開しています。
https://www.youtube.com/channel/UCY_1pAhaV4oa-plrJtdVB2A

posted by 県西ブログ at 10:36| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月20日

バスケ部男子活動報告(県新人選抜優勝大会)

★2023/02/04 バスケ部男子活動報告(県新人選抜優勝大会)★
 5年ぶりの出場となった県新人大会は姫路地区で開催された。1回戦では第1クォーターにリードを奪ってそのまま逃げ切り、地区予選ありの県大会としては10年ぶりに勝利した。続く2回戦では前半にリードを許し、第4クォーターに9点差まで追い上げるも敗退した。
0220.jpg
目標としていた県ベスト16を目前に、僕たちはこの大会をベスト32で終わりました。惜しくも目標を達成することはできませんでしたが、県大会での久々の勝利という記録を残せたことを嬉しく思います。僕は2試合とも4ファウルで退場の危機に陥りましたが、チームメイトがカバーしてくれて、無事に乗り切ることができました。普段から男子チームも女子チームもみてくれているマネージャー、応援してくださっている保護者の皆さんのご支援が無くては、ここまで来ることもきっとできなかったと思います。本当に感謝しかありません。僕たちは地区予選を含めて昨年11月から始まったこの大会を通して、個人としてもチームとしても大きく成長することができました。その中で今後の課題も見つかり、次の大会のモチベーションにもつながりました。次の市内大会ではベスト4を目指して頑張ります。(76回生男子キャプテン)
posted by 県西ブログ at 11:28| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

女子硬式テニス部 阪神チャレンジャー大会 準優勝

1月15日(土)浜甲子園テニスコートにて令和4年度阪神地区チャレンジャー大会が行われました。これから本戦を狙っていく阪神地区の44人の選手が出場し、本校2年次竹本早希選手が見事、準優勝に輝きました。
3月に始まる春季ジュニア選手権大会に向けてよい経験が出来たと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。
20230115_160909.jpg
posted by 県西ブログ at 15:53| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月20日

バスケ部男子活動報告(県新人大会阪神地区予選)

2023/01/10 予選となった西宮市新人大会では2回戦で敗れたが、敗者復活戦を逆転で連勝するなどして6位となり、阪神新人大会の上位リーグに入ることができた。その上位リーグでは3連敗したものの、続くトーナメント戦では連勝して阪神地区9位となり、5年ぶりの県新人大会出場を決めた。
バスケットボール.jpg

posted by 県西ブログ at 16:45| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

サッカー部 県西クリスマスカップ報告

参加チーム  西宮SC・甲子園SS・芦屋FC・武庫JSC・瓦木SC
12月25日に本校グラウンドで、U-12のチームを5チーム招き、第1回県西クリスマスカップを開催しました。今大会では、企画・準備から運営までのほとんどを部員主体で行いました。副審や普段あまりやらない主審、チームの案内など様々な仕事をそれぞれが指示待ちになるのではなく、自分達で判断して動き、参加チームにおもてなしを出来たと思います。今回、大会を運営してみて、普段とは違う目線でサッカーと触れ合うことは、素晴らしい経験になりました。今回参加して頂いたチームの皆さま本当にありがとうございました。また、今回の大会を開催するにあたって、県西サッカー部OB会様、スタジアムモリスポ西宮店様、味の素様、イカリソース様、に協賛頂きました。本当にありがとうございました。
今後もいろいろなことを企画して、サッカーを通じて、地域に恩返しが出来たらと考えています。また、チームも新人戦に向けて、一丸となり頑張りますので応援よろしくお願いします。  
(おもてなし部部長2年サッカー部)
1673506697721.jpg

1673506696658.jpg

1673506695622.jpg

1673506687553.jpg
県西男子サッカー部では日々の活動を公式インスタグラムにアップしています。そちらもどうぞご覧ください。
https://www.instagram.com/kennishifootballclub
県西 You Tube チャンネル
https://www.youtube.com/@user-fd1rg5hf8m
posted by 県西ブログ at 16:52| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文芸図書部 冬季文化発表会を終えて

時間不足・尺不足・ネタ不足など色々と足りないものはあったが、冊子を完成させられたので、本当に良かったと思う。
当たり前のように締め切りを越し、作品が長くなりすぎたり、逆にネタが足りずに苦しむなどいろいろありはしたが、楽しんで執筆することができていたと言い切れる、充実した時間だった。
反省を生かしつつ、また、楽しむことを忘れることなく作品を作り上げていきたい。
(文芸図書部 部長)
P1060868.jpg
posted by 県西ブログ at 14:53| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月06日

ダンス部です! 〜今年もよろしくお願いします〜

12月21日(水)の冬季文化発表会での様子を報告します。
今回は15分間全8曲のダンスを披露しました。
@1年:3月DANCE STADIUM新人戦
A2年:昨年8月DANCE STADIUM夏季大会
B昨年11月Dance Drill秋季大会POM部門
C昨年11月Dance Drill秋季大会JAZZ部門
D昨年11月Dance Drill秋季大会HIPHOP部門
Eその他K-pop、クリスマスソングetc.
機械の不具合によるトラブル続出でしたが、15分間のステージを部員たちは踊り切りました!!次の6月の県西祭も乞うご期待!そして、今年も全国大会目指し頑張りますので、応援よろしくお願いします。
冬文@.jpg

冬文A.JPG

冬文B.JPG

冬文C.jpg

冬文D.JPG

冬文E.jpg

冬文F.jpg
posted by 県西ブログ at 11:07| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

邦楽部 活動報告 2022 年末〜 2023 年始 

 邦楽部和太鼓班=県西太鼓「爛漫」は、獅子舞にも取り組んでいるため、年末年始のイベントによんでいただけました。その活動を報告します。
1 漢國神社獅子舞奉納 
【日時】 令和4年12月29日(木) 
【会場】 漢國(かんごう)神社(奈良市)
@「道中」で、西宮神社獅子舞保存会とともに宮入り。  
(右が県西太鼓「爛漫」、左は西宮神社獅子舞保存会)
写真1.JPG
A「宮参り」韓園講、西宮神社獅子舞保存会とともに奉納。
(中央が県西太鼓「爛漫」)
写真2.jpg
B県西太鼓「爛漫」単独で、「県西爛漫獅子舞『大地』」を奉納。
(谷林正紹 作曲/ 県西太鼓「爛漫」 振付)
写真をクリックすると、演奏を見ることができます。
 https://youtu.be/aH375SltHVI
写真3.jpg

2 神戸阪急 新春祝い太鼓&獅子舞演舞 
【日時】 令和5年1月2日(月) 
【会場】 神戸阪急 
第1ステージ:オープニング前に地下1階正面入口で獅子舞を披露しました。
@「道中」
A「県西爛漫獅子舞『雲』」(谷林正紹 作曲/ 豊来家玉之助 振付)    
写真をクリックすると、演奏を見ることができます。   https://youtu.be/hgwQvFgmjoc
写真4.JPG
第2ステージ:2階グランパティオで獅子舞や和太鼓合奏を披露しました。
@「春雷」(ヒダノ修一 作曲)
A「走楽(らん)」(宮原浄 作曲) 
写真5.JPG
B「道中」 
C「薫風」(谷林正紹 作曲)
D「県西爛漫獅子舞『大地』」
(谷林正紹 作曲/ 県西太鼓「爛漫」 振付) 
写真6.JPG
E「汀(みぎわ)の風」(松村公彦 作曲)

3 本校でも獅子舞を披露
学校での初練習の日に、新春恒例の獅子舞演舞を披露しました。
県西は、新年に獅子舞がみられる学校です! コロナをはじめとして、いろんな禍を嚙み切
り、福を呼び込む願いを込めて、生徒・職員の頭を噛ませていただきました。
【日時】 令和5年1月5日(木)
P1060815.jpg

P1060817.jpg

 





posted by 県西ブログ at 08:54| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

邦楽部(和太鼓班)からのご案内

お正月に神戸阪急で新春イベント開催!
新年1月2日(月)に、三宮の神戸阪急で新春イベントとして獅子舞や和太鼓の演奏を披露します。
@ 午前8:20〜 獅子舞演舞 (本館地階 正面入り口前)約10分
A 午前11:00〜 新春祝い太鼓 (本館2階 山側入り口前グランパティオ)約30分
※ Aは雨天の場合中止で、館内を獅子舞が練り歩きます。 
皆さんに福をお届けしたいと思いますので、ぜひ見に来てください。
〈昨年の様子〉
写真1.JPG

写真2.JPG

posted by 県西ブログ at 13:00| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする