3泊お世話になったホテルを出発しました。
美化清掃点検もスムーズに進み、予定より早く集合することができました。
いよいよ札幌です!
2017年09月14日
2017年09月13日
71回生修学旅行 3日目終了!!!
3日目が終了しました。
農業体験で肉体を酷使し、全体レクで盛り上がり、ヘトヘトのようでした。
就寝後もスッと寝た生徒がほとんどで充実した1日になったのではないでしょうか。
明日は最終日!札幌観光です。
班ごとに札幌を楽しんでほしいと思います。
帰りも遅くなるのでしっかり食べて蓄えておいてほしいところです。
最後に某教員の一句
十勝岳 雲が白むる 富良野の地 にわかfarmer 泥にまみれむ
明日もお楽しみに!!!
農業体験で肉体を酷使し、全体レクで盛り上がり、ヘトヘトのようでした。
就寝後もスッと寝た生徒がほとんどで充実した1日になったのではないでしょうか。
明日は最終日!札幌観光です。
班ごとに札幌を楽しんでほしいと思います。
帰りも遅くなるのでしっかり食べて蓄えておいてほしいところです。
最後に某教員の一句
十勝岳 雲が白むる 富良野の地 にわかfarmer 泥にまみれむ
明日もお楽しみに!!!
71回生修学旅行 全体レク 退館式
農業体験から戻りますと、全体レクです。
修学旅行委員がじっくりと企画した内容で盛り上がりました。
1つ目のマルバツゲームでは同じ出席番号の生徒でチームを組み戦いました。クラスの違う生徒同士で考え、親睦も深まったのではないでしょうか。
2つ目の借り物(人)競走では、クラス毎にくじ引きで選抜された生徒が競いました。教員チームも参加し、盛り上がりました。
3つ目の大縄跳びでは、体育大会と同じルールで前哨戦として行いました。まだまだ練習は足りないですが、クラスで団結して精一杯跳んでいました。
その後、退館式を行いました。お世話になったホテルの方に感謝の言葉を伝えました。
修学旅行委員がじっくりと企画した内容で盛り上がりました。
1つ目のマルバツゲームでは同じ出席番号の生徒でチームを組み戦いました。クラスの違う生徒同士で考え、親睦も深まったのではないでしょうか。
2つ目の借り物(人)競走では、クラス毎にくじ引きで選抜された生徒が競いました。教員チームも参加し、盛り上がりました。
3つ目の大縄跳びでは、体育大会と同じルールで前哨戦として行いました。まだまだ練習は足りないですが、クラスで団結して精一杯跳んでいました。
その後、退館式を行いました。お世話になったホテルの方に感謝の言葉を伝えました。
71回生修学旅行 農業体験
ギリギリ天候がもったので、農作業の体験ができました!
各ファームさんごとに考えてくださったメニューとなっており、生徒も非常に楽しんでいます。
収穫やトラクターの操縦、出荷作業など貴重な経験をさせていただいております。
見渡す限り畑の中、泥々になっている生徒もいるのではないでしょうか。
収穫した野菜を持ち帰る生徒もいるかもしれませんのでお楽しみに!!
各ファームさんごとに考えてくださったメニューとなっており、生徒も非常に楽しんでいます。
収穫やトラクターの操縦、出荷作業など貴重な経験をさせていただいております。
見渡す限り畑の中、泥々になっている生徒もいるのではないでしょうか。
収穫した野菜を持ち帰る生徒もいるかもしれませんのでお楽しみに!!
71回生修学旅行 2日目終了!!
2日目が終了しました。
本日は大雨の影響で一日中変更の嵐でした。しかし、生徒はきっちり対応してこなしてくれました。
明日は農業体験と全体レクです。天気が相変わらず心配ですが、貴重な経験になるだろうと思います。
最後に某教員の一句
荒れ模様 空知の川面 漕ぎ進む 激流の音に 歓声跳ねる
明日もお楽しみに!!
本日は大雨の影響で一日中変更の嵐でした。しかし、生徒はきっちり対応してこなしてくれました。
明日は農業体験と全体レクです。天気が相変わらず心配ですが、貴重な経験になるだろうと思います。
最後に某教員の一句
荒れ模様 空知の川面 漕ぎ進む 激流の音に 歓声跳ねる
明日もお楽しみに!!
2017年09月12日
71回生修学旅行 フィッシング
雨が降りしきる中、かっぱを着ながら渓流釣りをしました。
「ささにごり」といって、雨天の方が釣果は得やすいとか。
その言葉どおり、多い人で15匹ものニジマスを釣り上げました。大漁のニジマスは担当者さんの手でさばかれ、バター醤油焼きに。
みんなでたらふく食べました。自分で釣った魚は最高に美味でした♡
「ささにごり」といって、雨天の方が釣果は得やすいとか。
その言葉どおり、多い人で15匹ものニジマスを釣り上げました。大漁のニジマスは担当者さんの手でさばかれ、バター醤油焼きに。
みんなでたらふく食べました。自分で釣った魚は最高に美味でした♡
71回生修学旅行 クラスレク
クラスレクが行われました。
各クラスで案を練り、30分間でクラスの親睦を深めました。短い時間でしたが、かなり濃い中身になってます。クラスの特色も出たかなと思います。
写真は8組の「小さい頃の写真で誰か当てるゲーム」と7組の「フットサル」です。
各クラスで案を練り、30分間でクラスの親睦を深めました。短い時間でしたが、かなり濃い中身になってます。クラスの特色も出たかなと思います。
写真は8組の「小さい頃の写真で誰か当てるゲーム」と7組の「フットサル」です。
71回生修学旅行 夕食
それぞれのアクティビティから帰ってきました。
雨で濡れた生徒もいるので、15分予定をずらして入浴時間を長めにとりました。
今日は昨日よりも活動量が多いのでお腹が空いた生徒も多く、早めに集まってきています。
この後はクラスレクです。
雨で濡れた生徒もいるので、15分予定をずらして入浴時間を長めにとりました。
今日は昨日よりも活動量が多いのでお腹が空いた生徒も多く、早めに集まってきています。
この後はクラスレクです。