12月10日(火) 12月考査が始まりました。他校で言うところの2学期期末考査です。前にも言いましたが、本校は単位制の高校なので、12月末に終業式はありません。通知票ももらいません。通知票をもらうのは、9月末(前期末)と3月末(後期末)の2回です。
2限の考査「頑張ってるかなぁ」と見て回りました。写真は、2年次生物の試験です。12名しかいません。単位制ならではの選択授業で少人数授業なのです。これだけしかいないと、普段の授業でもガンガン先生に質問したり、ということができていると思います。
今、甲山の色づきも県西のメタセコイヤもきれいです。もう少し楽しめるかなといったところです。
左は、ちょっと暗いですがD棟北側のもみじ。手前右側にステンドグラスが写っています。校舎内から見ると、右の写真のようになっています。
ステンドグラスと言えば、今月17日(火) から始まる冬季文化発表会の準備が着々と進んでいますが、その美術の授業の作品の中にステンドグラスがありましたので紹介します。昇降口のガラスに飾ってある2年次生徒の作品です。
冬季文化発表会の様子は、追ってご紹介いたします。ご期待ください。