令和3年6月21日(月)〜6月30日(水)実施
今回の説明会は私立大学19校が参加した(参加校一覧表参照)。全て対面講座での実施となったのは有難かった。やはり関関同立に人気が集まり、立命館大学・関西大学は、受講者が100名を越えていた。大学の学部学科と入試の説明、特に、その大学独自で取り組んでいること(AIの研究など)は興味深かった。これから3年次が受験校を決定する際の参考になったと思う。これから3年次は受験勉強一色に染まっていくと思うが、最後まで志望校を落とさないで頑張ってほしい。



【参加校】(19校)
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
京都産業大学
近畿大学
甲南大学
龍谷大学
京都芸術大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
京都産業大学
近畿大学
甲南大学
龍谷大学
京都芸術大学
同志社女子大学
大阪経済大学
大阪芸術大学
大阪工業大学
大阪産業大学
桃山学院教育大学
神戸学院大学
神戸親和女子大学
神戸海星女子学院大学
甲南女子大学
大阪経済大学
大阪芸術大学
大阪工業大学
大阪産業大学
桃山学院教育大学
神戸学院大学
神戸親和女子大学
神戸海星女子学院大学
甲南女子大学