今年は、県西祭でお茶会をすることができませんでしたので、今年度初めてのお茶会となりました。コロナ対策のために、部員1人につき2人までしかお茶券を販売しませんでした。「一席の人数を10人程度に絞って三密を避ける・対面の扉や窓を開けて換気をする・検温や消毒を徹底する・お茶碗を熱湯消毒する・布巾を使わずに、使い捨てのキッチンペーパーを使用する」などのコロナ対策を実施しました。緊張感漂う、例年とは違ったお茶会となりましたが、無事に終えることができました。クリスマスの柊をモチーフにしたお菓子が大好評でした。
保護者や友達や先生に日頃の練習の成果を見て頂くことができて、部員一同達成感を味わうことができたようです。コロナ対策をしながらのお茶会実施は大変でしたが、やはり活動を披露する場所をもつことは大切だと改めて実感しました。今後も、きちんと対策をしながら、活動をしていきたいと思っています。
保護者や友達や先生に日頃の練習の成果を見て頂くことができて、部員一同達成感を味わうことができたようです。コロナ対策をしながらのお茶会実施は大変でしたが、やはり活動を披露する場所をもつことは大切だと改めて実感しました。今後も、きちんと対策をしながら、活動をしていきたいと思っています。



