【活動紹介】
テニスの大会においても、2019年度末から2020年度初めにかけて新型コロナの影響を大きく受けました。春季ジュニア選手権、高校総体(団体・個人)といった大きな大会から、西阪神大会というローカルな大会まで、多数中止になりました。引退の時期を迎えていた現3年次生にとっては集大成の一番いい時に、チャレンジの機会をコロナに奪われてしまいました。しかしそこで終わりではないから、前を向いていくという気持ちで3年次を送り出し、新チームへ移行しました。
しかし新入生への十分な時間も取れないまま、7月になってようやく細々と新チームが動き始めました。新チームは2年次が1名という厳しい状況下で、夏以降始まった団体戦では負けが続きました。「ここから這い上がっていく」という思いを抱き、今は次の大会を目標に個々の力を伸ばすべく練習に取り組んでいます。
【2020年度12月までの成績】
8月 新人大会個人戦 女子シングルス 本戦出場(1回戦敗退)
女子シングルス 予選ブロック 決勝敗退・準決勝敗退
女子ダブルス 予選ブロック 準決勝敗退
9月 夏季ジュニア 女子シングルス 予選ブロック 決勝敗退・準決勝敗退
【これからの大会】
2020年12月 ウィンタージュニア(神戸市テニス協会)
2021年 1月 G大会(高体連阪神支部)
3月 春季ジュニア選手権(兵庫県テニス協会ジュニア委員会)
4月 西阪神大会・高校総体団体(兵庫県高体連)
5月 高校総体個人