2020年04月16日

74回生の皆さんへ〜連絡ボード〜(4/16)

 新型コロナ感染拡大に伴う休業措置がいつまで続くか未確定な状況ですが、
県西宮74回生の皆さんに向けて、少しでもサポートできるよう、
年次の先生や教科担当の先生からの指示・連絡・励まし等を
1週間に1〜2度この連絡ボードにまとめて、県西宮HPに挙げる予定です。
よく読んで、家庭学習のペースをつかむようにしてください。

【全体連絡】
◎ 次回、登校ができるのは5/7(木)以降ですが
  その日時が確定するのはこれからになります。したがって必ず、
    本校HP(http://www.hyogo-c.ed.jp/~kennishi-hs/)上の
    連絡をまめにチェックするようにしてください。

【各教科より】
<数学>
4/17以降にスタディサプリを活用する課題を配信します。
@ スタサプ高2ベーシックレベル数UB 第3講
  提出期限:4/17(金)〜26(日)
  対応する教科書練習問題:練習1〜練習20
A スタサプ高2ベーシックレベル数UB 第4講
  提出期限:4/27(月)〜5/6(水)
  対応する教科書練習問題:練習21〜練習30
 注)練習19,20,24,30は教科書の応用例題を参考に解くこと。
 ※@Aともに8チャプターありますので、
  1日1チャプターを目安に丁寧に学習しましょう。
  教科書の対応する練習問題もその都度チャレンジ
  することをおススメします。
 ※練習問題はチャート用ノート(数U)に解いて、
  次回登校日の終礼で出席番号順に回収し、
  職員室まで提出すること。
  なお、答え合わせは授業で行います。

<英語>
「今こそ基礎固めのチャンス!!」
  (4月10日配付の英語科プリント)の訂正と補足です。
  【訂正】小テスト1回目:出題範囲・システム英単語
    p.p.101〜 ⇒ p.p.108〜 に直してください。
    申し訳ありません。
  【補足】
   ●Elixir3提出用ノートのReading「語句の整理」では、
    本文から4語を選び、辞書を引いて例文を
    書く課題がついています。単語は繰り返し目にすることで
    記憶に残っていきます。しっかり取り組んでください。
    本冊子付CDまたは音声QRコードを使用して、
    長文の音読をすることは大変有効です。
    答え合わせをして提出してください。
   ●Canvasを進める時は、Vintage 英文法・語法を横に置き、
    なぜ?を常に念頭に、解説を読みながら解きましょう
   (答え合わせは授業でします)。
   ●システム英単語第1章600語、5月上旬まで繰り返し見て、
    覚えきること。今、やるべきことです。
    単語の覚え方を参考に、スタディサプリの高1・2英語
    <英単語入門編>を配信します。
    第3講は必ず見て、モチベーションを高めましょう。
    Good Luck!!

<生物基礎>
@ 配布プリント(第一弾1/3〜3/3, 第二弾4/1〜4/4)の解答は,
  4/20(月)にスタディサプリから配信します。
   →丸付けをして,わからない問題にはチェックを
    入れておきましょう。
   自分なりに教科書や参考書を見てまとめてみるのも〇
A 余力のある人へ
  スタディサプリ高1,2,3生物基礎 
第1講 生物の多様性と共通性,顕微鏡 全チャプター
第2講 細胞の構造と機能,酵素    チャプター1
を見て,問題集(セミナー)p.13〜の
    プロセス1.2.3 / 基本例題1 / 基本問題1〜6
に取り組んでみましょう。
*教科書なども参考にしてください
*分からない部分は印をつけておき,授業で確認するようにしましょう

【進路担当より】
 毎日を計画的に過ごすこと、モチベーションを保ちつつ
過ごすことは、とても根気がいることです。大変だよね。
友人たちとメールなどで「どうしてる?」と
情報交換するのも気分転換になっていいのでは?
☆毎日を規則正しく過ごすコツ☆
 @ 宿題の全体像を整理して、自分なりに時間割を組んで動く。
  学校の時間割通りに動くのもお勧め!
  休憩時間も放課後も同じリズムで動くのが長続きの秘訣。
 A計画は余裕をもって立てて、1週間に1回ぐらいは消化
  できなかった課題を吸収する日を作ろう。
 B時には、動画鑑賞日も設けてみよう!
  大学の発信している講義動画は、お勧めです。
  ☆東大TVコンテンツ一覧 
   https://todai.tv/contents-list
  各分野の先生方の講義が視聴できます。
  東大に行くつもりでなくても、自分が目指す分野の
  動画を見てみましょう。イベントから探す⇒中高生向け
  で高校生向けのものもありますが、一般向けが内容的には
  面白いと思います。私のお勧めは
   ☆文学分野「平安文学にみる愛の縺れ」
   https://todai.tv/contents-list/2018FY/2018autumn/07
  2年次で学習する予定の源氏物語の予習として、
  ぜひ全員に見てほしいです。
   ☆心理学・社会学分野「声から読み解く気もち」
   https://todai.tv/contents-list/2019FY/2019spring/05
  声で気持ちがわかる!?それを数値化するアプリを開発した話。
  面白かったです。
  他にも各大学から様々な公開講座動画が発信されています。
  大学研究・学部学科研究も兼ねてぜひ視聴してみましょう!

【年次の先生方から】
年次主任からひとこと
 私(青木)はいつも話が長いので、今日は短く…。
インド独立の指導者として有名な、マハトマ・ガンジーの言葉です。
原文は「Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.」。
一般的な日本語訳は「明日死ぬかのように生きよ。
永遠に生きるかのように学べ。」。
青木の解釈は「まるで明日死ぬ運命の人のように、
死んでも後悔の無いように、今を充実させて生きよ。
まるで永遠の命のある人のように、遠大な目標を立てて、
全力で学べ。」というものです。
いつ果てるとも知れないコロナウイルスの蔓延ですが、
偉人の言葉を胸に、冷静に穏やかに、休校期間を過ごしてください。
posted by 県西ブログ at 17:42| 74回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする