1月29日(水)6時間目に「進路と受験学習」を考える年次集会を行いました。
この日は、進路指導部長より「進路実現に向けて今から逆算してみよう」「受験で問われていることは何か」などを2年次生に提起し、3年次生の状況や社会の動きを話しました。また、英語の学習について英語科教諭より、さらに英語の力が身に付くための道筋を話しました。2月5日と12日のホームルーム時間では、文系(音楽科を含む)と理系に分かれて、各教科から受験学習についてのアドバイスを行います。日々の学習(授業)や模擬試験がより充実したものになるように、今後も学習活動を行っていく予定です。
この日は、進路指導部長より「進路実現に向けて今から逆算してみよう」「受験で問われていることは何か」などを2年次生に提起し、3年次生の状況や社会の動きを話しました。また、英語の学習について英語科教諭より、さらに英語の力が身に付くための道筋を話しました。2月5日と12日のホームルーム時間では、文系(音楽科を含む)と理系に分かれて、各教科から受験学習についてのアドバイスを行います。日々の学習(授業)や模擬試験がより充実したものになるように、今後も学習活動を行っていく予定です。