平成31年3月18日(金)、西宮警察から2名来校いただき、体育館にて防犯講演会を行いました。
合気道の要領で、手をつかまれた時、後ろから抱きつかれた時の対処法を教えていただきました。しかし、これらの技を使うことのないよう、集団での帰宅、できるだけ明るい場所での移動など、被害にあわないよう心掛けてください。また、歩きスマホも危険を察知するまでに時間がかかり、被害を免れなくなることが多いのでやめてくださいと言われていました。
休憩をはさみ、生徒総会を開きました。
平成30年度 生徒会会計決算報告、平成31年度 生徒会会計予算案、生徒会会則の改定について審議しました。次に、理事会各総務担当より平成30年度の活動報告を踏まえて、来年度の抱負を発表しました。また、平成31年度 県西祭運営委員の紹介がありました。
防犯講習会
生徒総会、平成31年度 県西祭運営委員の紹介