2017年12月10日

ハンブルク市内研修 〜楽器博物館〜

IMG_4915.JPG
レッスン初日は、ソロを中心に昼を挟んで16時まで行われました。

午後にはオーケストラ、合唱練習も入り、明日の演奏会の準備が
急ピッチで進められています。

夕方からは市内の楽器博物館を訪れ、音楽院長のペーターマン先生の
実際の演奏を伴う解説で、18世紀から19世紀にかけてのチェンバロ、
ピアノの構造や音色の特徴などを学びました。

明日はレッスンに加えて演奏会本番と、研修旅行前半の大きなヤマ場を
迎えます。71回生音楽科の個性と練習の成果を遺憾なく発揮すべく、
全員で力を合わせて頑張ります。
posted by 県西ブログ at 06:32| 音楽科研修旅行2017 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする