2024年11月15日

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 50

9日間の日程を、大きな事故・ケガ等なく無事日本へ戻ってくることができました。2年次音楽科保護者の皆様には、今回の研修旅行に多大なるご支援いただきましたことに心から感謝申し上げます。今晩、生徒たちがたくさんのドイツのお土産とお土産話を持って帰ります。ぜひ、ゆっくり聞いてあげてください。よろしくお願いします。


旅行社の板井さん、現地でサポートいただいた音楽科卒業生の皆さん、各宿泊先スタッフの皆さま、バスドライバーさんをはじめ、本当に多くの方々のお力添えでこの研修旅行を終えることができました。お世話になり本当にありがとうございました。この場をお借りして、心からお礼申し上げます。


2年次音楽科の皆さん、よく頑張ったと思います。素晴らしい体験ができましたね。この研修旅行の成果と楽しい思い出を宝物に、高校生活後半をさらに充実させたものにしてほしいと思います。皆さんならやれると信じています。お疲れ様でした。週末はゆっくり休んでください。


では、9日間の「音楽科41期生研修旅行校長ブログ」、担任発信の「音楽科研修旅行ブログ」と併せまして、ご愛読いただき、本当にありがとうございました。

IMG_7976.jpeg

posted by 県西ブログ at 18:07| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科研修旅行 入国手続き終了

無事、入国手続きを終えました。
バスは18時40分ごろに関西国際空港を出発予定です。
posted by 県西ブログ at 18:02| 音楽科研修旅行2024 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 49

今荷物をピックアップ中。入国審査と手続きが続きます。体調不良者なし。疲れてはいるはずですが元気です。
IMG_0635.jpeg

posted by 県西ブログ at 17:42| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 48

11月15日(金) 日本時間 17:00前、無事関西国際空港に到着しました。この後、荷物をピックアップし、バスで芸術文化センターまで行き、解散となります。予定通り行けば、20:00 頃解散の予定です。

IMG_7065.jpeg


生徒たち、かなりお疲れモードです。通路に倒れ込んで寝ています。

IMG_7066.jpeg

posted by 県西ブログ at 17:08| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 47

またまた機内食紹介のコーナーです。最後になります。

1つ目は、朝食。私は、鮭の照り焼きを選択しました。
久々「米」を食べました。懐かしい!例によって、周りの照明が暗いため、写真暗めです。
IMG_7063.jpeg

2つ目は昼食。もう朝食なんだか、昼食なんだか、夕食なんだかわかりません。
私は、牛肉のブラックペッパーコーン・ソースを選択しました。マッシュポテトが添えてありました。今回は、ジャガイモを本当によく食べた旅でした。
IMG_7064.jpeg
posted by 県西ブログ at 17:03| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 46

現地ドバイ 1:55 です。1つ前担任の投稿に、写真を追加します。
IMG_0625.jpeg
IMG_0626.jpegIMG_0629.jpeg

ついでに、ドバイまでの機内食を紹介。私は、ラビオリを選択しました。とにかくデザートが甘々です。
IMG_7059.jpeg
posted by 県西ブログ at 06:58| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科研修旅行 ドバイ到着

日本への帰路。トランジットのためドバイ国際空港に降りました。
image0.jpeg
posted by 県西ブログ at 06:09| 音楽科研修旅行2024 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする