2024年11月12日

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 30

ドレスデンを散策中です。写真を撮りまくってますが、どれを見ても素晴らしく、どれを選んでよいのか迷います。
今日も谷内さんのガイドを聴きながら、進んでいます。
IMG_0430.jpegIMG_0435.jpeg

ここで、今回の研修旅行全体を通してご同行いただく音楽科卒業生を紹介しておきます。後ろ姿ではありますが、下の写真に写っている左の方、佐藤頼夢さん。エッセン在住で、音楽を教えていらっしゃいます。PA (音響音楽)も勉強中だそうです。生徒の対応や相談にのってもらったり、あらゆることでサポートいただいています。ありがとうございます。
IMG_0446.jpeg

話は変わって、ゼンパーオーパーの前で、記念撮影。今夜ここで演奏会を楽しみます。
IMG_0464.jpeg
posted by 県西ブログ at 23:01| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科研修旅行 5日目朝

5日目の朝をむかえ、フラウエン教会とルター像の前で写真を撮りました。
image0.jpeg
posted by 県西ブログ at 18:09| 音楽科研修旅行2024 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 29

11月12日(火)おはようございます。研修旅行5日目です。今日も、曇天です。気温は1℃、でも思ったほどではありません。

朝 6:30 過ぎの街の様子です。まだ、街は眠っています。15分おきに教会からでしょうか、鐘の音が響いてきます。西宮で聴く甲山神呪寺の鐘の音とは異なり、外国に来たなぁと感じます。動画が投稿できるのなら、その音色をお楽しみいただけるのですが…。
IMG_0391.jpegIMG_6954.jpegIMG_0394.jpegIMG_6953.jpeg

下が宿泊しているHilton Dresden です。
IMG_6956.jpeg

7:00 から各自好きなタイミングで朝食を食べに来ています。豊富なメニューに目移りしながら、各自思い思いのプレートを楽しんでいます。
IMG_0397.jpeg

この後、9:00 にロビーで集合し、市内研修へ出かけます。晴れてほしかったなぁ〜。
posted by 県西ブログ at 16:17| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科研修旅行 4日目の晩御飯

4日目は、ホテル近くのレストランで、ポテトスープ、牛肉料理を食べました。現地の味をいただくことができました。
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg
posted by 県西ブログ at 14:29| 音楽科研修旅行2024 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科研修旅行 4日目トーマス教会

4日目は、ライプツィヒを訪問し、メンデルスゾーン博物館や市街地を見学した後、トーマス教会を見学しました。トーマス教会は、J.S.バッハが音楽監督を務めた教会で、バッハは、この教会での音楽の演奏や、トーマス教会少年合唱団や附属学校での教育にも従事しました。バッハは、ここに
埋葬されています(没後、聖ヨハネ教会に埋葬されましたが、第二次世界大戦後に、トーマス教会に移されました)。
image0.jpegimage2.jpegimage4.jpegimage5.jpeg
posted by 県西ブログ at 13:18| 音楽科研修旅行2024 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 28

ライプツィヒにて。メンデルスゾーン博物館を出て、聖トーマス教会へ向かう道中、谷内ガイドさんがいろいろ案内してくださいました。すべての場所を覚えていませんが、わかるところだけコメントを入れていきます。
IMG_0284.jpeg 

IMG_0297.jpeg

IMG_0289.jpeg

ライプツィヒ大学
IMG_0293.jpeg

歌劇場
IMG_0300.jpeg 

IMG_0302.jpeg

市役所。手前の像が多分「ゲーテ像」、知らんけど…。
IMG_0308.jpeg

パノラマ写真を必死に撮る私。生徒が応援しながら撮ってくれてました。
IMG_5276.jpeg

そのパノラマ写真がこちら ↓
IMG_0305.jpeg

IMG_0307.jpeg

街は、クリスマスマーケットの準備中。「ツリーの近くまで行かせてくれ〜、とガイドさんに言ってくれ〜」と生徒に頼まれましたが、時間も押していたのでちょっと言えませんでした。ごめんね。
IMG_0316.jpeg

以上、わからない部分も多いけど、写真載せましたのでお楽しみください。

現在、時刻は23:00 を回りました。そろそろ生徒の皆さん、寝たでしょうか?私もそろそろ休もうと思います。この研修旅行も、後半に入ります。後半も、体調万全に全員頑張って楽しみます。
posted by 県西ブログ at 07:13| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 27

メンデルスゾーン博物館 その2

谷内ガイドさんによる説明を受けながらの見学の報告です。
IMG_0273.jpegIMG_0275.jpegIMG_0274.jpegIMG_0276.jpegIMG_0277.jpegIMG_0281.jpegIMG_0280.jpegIMG_0282.jpeg

さすがは音楽科生。説明を食い入るように聞きながら、写真を撮ったり、触れてよいものは肌で感じとっていました。いい体験となったようです。
posted by 県西ブログ at 06:46| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽科41期生研修旅行 校長ブログ 26

現在時刻は、11月11日(月)22:00 です。4日目が終了しました。先ほど、無事ホテルへ全員戻りました。みんな元気です。
今日は、昼・夜ジャガイモ料理オンパレードだったため、ちょっと満腹な生徒が多いことでしょう。

今夜のホテルは、Hilton Dresden 。ゴージャスなホテルでビックリしたのは私だけでしょうか?ここへ2泊します。
IMG_6940.jpeg

取り急ぎ、本日の無事帰着報告をいたしました。この後寝落ちしなければ、本日のプログラムの様子をアップします。
posted by 県西ブログ at 06:09| 校長ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする