2024年10月02日
体育大会(延期)について
体育大会予行
















【剣道部】阪神新人大会結果
9月28日(土)29日(日)に阪神地区新人剣道大会が開催されました。
28日は個人戦、29日は団体戦が行われました。
本校から個人戦は4名参加しました。上位16位に残らないと県大会に出場できないというルールの中、32位までは進んだものの、惜しくも個人戦の県大会出場はかないませんでした。
29日の団体戦は、先鋒 松下陽、次鋒 西、中堅 松下結、副将 樋口、大将 佐藤で戦いました。全員1年次生ながら、4校リーグでは、園田、宝塚西、芦屋国際中等に勝利し、1位通過しました。上位8校のトーナメントで鳴尾高校と接戦の末、1対0(引き分け4)という結果で敗退しました。総体に続き、ベスト8の成績となりました。
次は県新人大会が11月10日(日)に行われます。前回の成績よりも一つでも上に上がれるように、精進いたします。
2024年度 芸術文化鑑賞会の報告
前期も終了間近の9月27日(金)に芸術文化鑑賞会を実施しました。
本校の芸術鑑賞会は劇・音楽・古典芸能の順に3年周期で実施しており、今年は、神奈川県の影向舎(ようごうしゃ)さんのプロデュースで、古典芸能である寄席を鑑賞しました。
ふだんあまり生で見ることがない話芸ですが、とてもおもしろく、生徒たちも楽しんでいました。
曲独楽では、生徒も壇上に上がってお手伝いをし、大いに盛り上げてくれました。
本校生のあまりの反応の良さに、演者さんも大喜びで、ノリノリで演じていただき、とても楽しい充実した時間があっという間に過ぎました。
出演者ならびにスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
【日時】 令和6年9月27日(金)
【会場】 アミティ・ベイコムホール
【内容】 古典芸能鑑賞「学校寄席」
一 寄席入門
二 上方落語(露の瑞)
三 講談:怪談噺(一龍斎貞橘)
四 色物:曲独楽(三増紋之助)
五 上方落語(桂文三)
二 上方落語(露の瑞)
三 講談:怪談噺(一龍斎貞橘)
四 色物:曲独楽(三増紋之助)
トトロが独楽に乗って宙を舞う!
五 上方落語(桂文三)
生徒会長によるお礼のことば