全員がそろうのを心待ちにしています。
2024年03月19日
令和6年度入学学力検査 合格発表
全員がそろうのを心待ちにしています。
2024年03月06日
能登半島地震チャリティー県西サッカー大会報告
3/2(土)13:00〜15:30 能登半島地震チャリティー県立西宮高校サッカー大会
能登半島地震チャリティー県立西宮高校サッカー大会を開催しました。
この大会は1月1日に起きた能登半島地震の被災地へ少しでも僕たちの力で復興の手助けが出来ればと思い開催しました。普段幼稚園児を対象としたサッカースクールは行っていますが、小学1.2年生を対象とした今日のような大会は初めてだったため、難しい部分もありましたが、参加した小学生全員が楽しめていたので良かったと思います。また大会では各チームに分かれて自分達のチーム名を決めたり、ゲームコーナーを用意しました。今回はサッカー未経験者の子も参加していたため、高校生も一緒に試合に参加して全員で楽しめるようにしました。今日はお忙しい中参加していただきありがとうございました。また、たくさんの募金のご協力ありがとうございました。 (おもてなし部部長 2年サッカー部)
寄付金額の報告をさせて頂きます。
サッカースクール 22,752円
沢山のご寄付をありがとうございました。
こちらのお金は、西宮市を通じて令和6年能登半島地震兵庫県義援金募集委員会
に寄付をさせていただきます。
https://www.nishi.or.jp/kurashi/anshin/bosaijoho/oshirase/notohantoubokin.html
県西サッカー部は、毎年、夏休みに七尾市の和倉で実施される石川ユースフェスティバルに参加しています。
テレビの映像で、昨年宿泊した旅館が倒壊していたり、試合をしたグラウンドが地割れをしていたりと、想像も出来ない状況になっていました。
県西サッカー部では、石川で被災して避難をしている選手の練習参加を受け入れています。甲陵中学出身で日本航空石川高校に進学し、石川県で被災して、一時的に避難で兵庫に戻ってきており、オンラインで授業を受けながら、サッカーに関しては、練習場所がないため県西サッカー部でトレーニングをしています。
報道も落ち着いた感がありますが、まだまだ復興は進んでおらず、倒壊した建物や火事の家屋はそのまま、水道等のライフラインは復興しておらず、コンビニや商店は物資が行き届かず、売り切れている状況だそうです。
私たちができることは、とても小さなことですが、これからもサッカーを通じて、様々な場所に貢献をしていきたいと思います。
(県西サッカー部 広報部長 2年サッカー部) (おもてなし部長 2年サッカー部)
能登半島地震チャリティー県西サッカースクール報告
3月2日(土)8:30〜10:00 能登半島地震チャリティー県立西宮高校サッカースクール
能登半島地震チャリティー県立西宮高校サッカースクールを開催しました。このスクールは1月1日に起きた能登半島地震の被災地へ少しでも僕たちの力で復興の手助けが出来ればと思い開催しました。一人一人が周りを見て行動しどのグループも雰囲気が良く、子供たちも高校生も楽しめていたので良かったと思います。回数を重ねる毎に良いものになってきているので、さらに良いものになるよう試行錯誤していきたいです。
今日はお忙しい中参加して頂きありがとうございました。また、たくさんの募金のご協力ありがとうございました。 (広報部部長 2年サッカー部)
寄付金額の報告をさせて頂きます。
サッカースクール 45,683円
沢山のご寄付をありがとうございました。
こちらのお金は、西宮市を通じて「令和6年能登半島地震兵庫県義援金募集委員会」に寄付をさせていただきます。
https://www.nishi.or.jp/kurashi/anshin/bosaijoho/oshirase/notohantoubokin.html
県西サッカー部は、毎年、夏休みに七尾市の和倉で実施される石川ユースフェスティバルに参加しています。
テレビの映像で、昨年宿泊した旅館が倒壊していたり、試合をしたグラウンドが地割れをしていたりと、想像も出来ない状況になっていました。
県西サッカー部では、石川で被災して避難をしている選手の練習参加を受け入れています。甲陵中学出身で日本航空石川高校に進学し、石川県で被災して、一時的に避難で兵庫に戻ってきており、オンラインで授業を受けながら、サッカーに関しては、練習場所がないため県西サッカー部でトレーニングをしています。
報道も落ち着いた感がありますが、まだまだ復興は進んでおらず、倒壊した建物や火事の家屋はそのまま、水道等のライフラインは復興しておらず、コンビニや商店は物資が行き届かず、売り切れている状況だそうです。
私たちができることは、とても小さなことですが、これからもサッカーを通じて、様々な場所に貢献をしていきたいと思います。
(県西サッカー部 広報部長 2年サッカー部) (おもてなし部長 2年サッカー部)