2024年03月22日

1年次 合唱コンクール

 78回生(1年次)では321()に年次行事として合唱コンクールを行いました。音楽科1年9組の生徒と年次の職員で審査を行った結果、坂本九さんの「心の瞳」を合唱した4組が最優秀賞に選ばれました。

合唱写真.jpg

各クラスとも、この日まで空き時間や休み時間を使って練習する風景がたくさん見られました。入学以来1年間、各クラスで築いてきた絆の強さを感られる発表がたくさんありました。130名程の保護者の方々にもご参加いただき盛況のうちに終えることができました。この経験をもとに次年度でも新しいクラスや環境で、さらに成長してほしいと思います。

文責 1年次担当

posted by 県西ブログ at 10:35| 78回生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月21日

3月19日 大学模擬講義

 1年次普通科を対象に、大学の模擬講義を行った。

 文学、語学、心理、法学、経済、社会学、工学、理学、情報、看護、幼児教育、芸術、福祉など全部で19の講座に分かれ、それぞれに大学や短大の先生を講師としてお招きして、2講座を受講した。自分が興味を持つ分野の講義を受けることで、自分の進路実現に向けてさらにモチベーションが高まったようである。

講義.jpg


講義4.jpg


講義2.jpg


講義3.jpg

posted by 県西ブログ at 15:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月18日 合格者講話

 今春に大学に合格した普通科の卒業生(76回生)10名が、1年次(78回生)、2年次(77回生)の現役生徒に向けて、受験生活を振り返る講話を行った。志望校の決め方やモチベーションの保ち方、勉強の方法や計画の立て方、ともに頑張る仲間の大切さ、スマホなど娯楽との距離、ストレスへの対処法など、十人十色の盛り沢山の内容であった。音楽科の卒業生は4名が、普通科とは別に下級生に向けて講演を行った。

合格者講話.jpg

合格者講話2.jpg
posted by 県西ブログ at 15:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする