講師:神戸新聞NIX推進部シニアアドバイザー 三好正文 様
今回はインタビューとそれを記事にするときのポイントをクイズ形式で、分かりやすく教えていただきました。
実際に三好さんが2年次の先生にインタビューをし、生徒がカメラマンとして写真をとり、最後に記事になったものを示してまとめになりました。
途中、生徒もペアーでお互いにインタビューをし、記事にしました。
講師:神戸新聞NIX推進部シニアアドバイザー 三好正文 様
今回はインタビューとそれを記事にするときのポイントをクイズ形式で、分かりやすく教えていただきました。
実際に三好さんが2年次の先生にインタビューをし、生徒がカメラマンとして写真をとり、最後に記事になったものを示してまとめになりました。
途中、生徒もペアーでお互いにインタビューをし、記事にしました。
9月9日〜11月11日にわたる西宮市新人大会において、初戦では敗れてしまったものの、敗者トーナメントと6位決定戦をすべて接戦で3連勝し、阪神大会の上位リーグ進出を決めた。昨年の大会とほぼ同様の勝ち上がり方だが、今年は出場時間を分け合い、チーム全員で粘り強く試合を戦い抜くスタイルを通している。
練習では一人ひとりが意識を高く持って取り組んできました。最初はチーム内でコミュニケーションが少なかったですが、今では部員全員で充実した練習ができています。11月11日の西宮市新人大会の最終戦では何とか勝つことができました。これからも全員で県ベスト16という目標に向かって練習していきます。(77回生男子キャプテン)
各講座に分かれての2回目です。
各自テーマからリサーチクエスチョンを絞り込んでいきます。
「課題研究の進め方」について、神戸薬科大学の安岡先生に講演していただきました。
研究で目指すものについて、タイトルのつけ方を本校の3年生を例に具体的にわかりやすくお話をしていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |