5月11日、コロナ禍、雨天による中止を経て四年ぶりの定期戦が開催されました![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/31.gif)
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/31.gif)
開会式では、4年ぶりでしたが、
定期戦歌の県西・芦校の声が体育館中に響いていました。
両校応援団のエールも素晴らしく、定期戦にふさわしい雰囲気に包まれました。
澄みきった青空のもとグラウンドでは、陸上・ラグビー・サッカーの試合が行われました。
気温が高かったのですが、観客席には応援に駆けつけた生徒たちで溢れていました。
両校とも選手・観客が一体となって、闘っていました。
体育館では、卓球・男女バスケットボール・男女バレーボールの試合が行われました。
どの試合も一進一退の攻防で2階観覧席からは、大きな声援が飛んでいました。
今年度初めて、バスケットボールのハーフタイムに
県西ダンス部・芦校ダブルダッチ部の、
試合後には県西新体操部のパフォーマンスが行われ、会場を盛り上げました。
テニスコートも白熱した試合に観客はとても盛り上がりました。
どの試合にも、声が出せるようになった今、
応援をしてくれている人達の歓声は選手たちの力を引き出し、
両校全力を出し切れたと思います。
閉会式に結果が発表されたのですが、5対7で県西の優勝となりました。
閉会式に結果が発表されたのですが、5対7で県西の優勝となりました。
閉会式最後には、芦校書道部による、定期戦歌を使ったパフォーマンスが披露されました。
大きなけがもなく、本当に県西が定期戦勝利のために一つになれた定期戦で、
県西のパワーを感じることができました![](//blog.seesaa.jp/images_g/1/45.gif)
定期戦を開催するにあたって、西宮市中央体育館の職員の皆さま、
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/45.gif)
定期戦を開催するにあたって、西宮市中央体育館の職員の皆さま、
芦屋高校の皆さんありがとうございました。
また、運動部の皆さん、本当にお疲れさまでした。