2023年05月10日

リサーチ「SDGsについて考えよう!」

SDGsについての動画を視聴し、SDGs 17のゴールをどの順番で解決すべきかを考え・話しあうことでゴールについて深く理解することが目標。


STEP1 各自で理由とともに順番をつけてみる。

STEP2 World Café形式で、Caféのメンバーの意見、考えを共有する。

STEP3 新しいCaféで、意見交換

STEP4 元のCaféでもう一度、意見を集めて、Caféの意見をつくる

P1070604.JPG

P1070615.JPG

P1070628.JPG
posted by 県西ブログ at 17:33| キャリアガイダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子硬式テニス部 県総体個人戦 シングルス2名、ダブルス1ペア 本戦へ

5345日に各予選会場で行われた「第67回兵庫県高等学校春季テニス選手権大会(総体個人戦)」におきまして、本校女子硬式テニス部から戸切選手、池淵選手がシングルスで、元梅・池淵組がダブルスで、それぞれ予選を勝ち上がり県本戦へ駒を進めました。

戸切選手 2回戦 60 (鳴尾高)

     3回戦 63 (兵庫高)

     4回戦 62 (西宮甲英)

池淵選手 2回戦 64 (神戸高)

     3回戦 64 (伊丹西高)

     4回戦 61 (市伊丹高)

元梅・池淵組 2回戦 60 (県伊丹高)

       3回戦 61 (北須磨高)

       4回戦 62 (関西学院)

団体に続き、個人戦でも本戦出場が決まりました。今後は527日から神戸総合運動公園テニスコートでまずは初戦突破を目指します。精一杯頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

文責 女子硬式テニス部顧問

posted by 県西ブログ at 09:38| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子硬式テニス部 県総体団体戦 ベスト16 本戦へ

429日に本校会場で行われた「令和5年度兵庫県高等学校総合体育大会テニス競技 団体戦」におきまして、本校女子硬式テニス部が3回戦に勝利し県ベスト16入りしました。


2回戦 県西宮 21 県国際

3回戦 県西宮 21 三田学園


昨年10月の新人団体戦に続くベスト16入りとなりました。

今後は526日からしあわせの村テニスコートで行われる4回戦(県本戦)で兵庫県第1シードの相生学院に挑むこととなりました。日頃の成果を少しでも出せるよう精一杯頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。


文責 女子硬式テニス部顧問

posted by 県西ブログ at 09:36| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする