

5月20日、今年度最初の県西サッカースクールがありました。
園児、児童合わせて120名の子供たちが参加しました。
久しぶりに幼稚園生や、小学生と一緒に体を動かすことが出来て楽しかったです。
楽しそうな子供たちを見て、純粋にただボールを追いかけていた自分たちの小さい頃を思い出しました。
また、楽しむことの大切さを子供たちに改めて教えてもらった気がしました。
次回からもより一層、高校生と一緒に触れ合えるようなものにしていきたいと思います。
次回の参加を心待ちにしています。 (3年サッカー部広報部長)
サッカー部では、日々の活動や試合動画をインスタグラム・YoutubeにUPしています。
全国大会出場を目指して、日々練習に励んでいます。応援よろしくお願いします。
県西サッカー部公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/kennishifootballclub
県西サッカー部公式 You tube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCY_1pAhaV4oa-plrJtdVB2A
5月18日(木)
理系の基礎実験講座の第一回目最終日の様子です。
基礎実験講座(物理・化学・生物)と数学講座
物理実験は重力加速度について検証実験を各班でそれぞれの観点から方法を考え実験を行いまとめていました。
化学実験講座は、各班で反応速度の実験を行い、その結果と検証のまとめをタブレットを使い報告しているところです。
生物実験講座は「細菌の繁殖を拒むものは?(梅干し・抗菌シート・涙・卵白)」で比較実験を行い考察を行なっていました。
数学は、「富士山は本当に紀伊半島から見えるのか?」を数式を使いながら検証していました。
後期の課題研究のテーマにつながるヒントが見えたでしょうか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |