2022年11月30日

77回生「リサーチT」探究活動(探究のスキルトレーニング編)

「姫路城大天守 保存修理プロジェクト」で整理・分析のスキルをつけよう!
各クラス、ipadを使いながら姫路城について調べ、資料を集める。
いろいろな、なぜから
・なぜ世界遺産に指定された?
・自分が興味を持ったところは?
・他の人は、どこに興味を持ったのか?
を考えるところからスタート。
次回はPDCAサイクルの学習になります。
P1060590.JPG

P1060592.JPG

P1060597.JPG
posted by 県西ブログ at 15:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海外オンライン交流(オーストラリア)(2)

11/29(火)昼休み、オーストラリアのソーンリー高校と2回目のオンライン交流を行いました。
生徒達はGoogle Slidesを用いて日本文化についてのプレゼンテーションを行い、その後は質疑応答を行って自由に交流を深めていました。
ソーンリー高校とは10月からFlipというアプリを使用し、お互いに自己紹介や好きな食べ物等についてのスピーチ動画をアプリ上で交換し、時差や場所にとらわれない動画交流を行ってきました。今回、これまでやり取りしてきた相手と対面で話をしたことで、生徒達の喜びは大きなものとなったようです。
image_50419713.JPG

image_50736897.JPG
posted by 県西ブログ at 08:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする