2021年06月30日

邦楽部 2021県西祭での発表

新型コロナの影響で昨年は実施できなかった県西祭ですが、今年は様々な制約のある中で無事に開催できました。邦楽部は、展示と舞台で日頃の成果を発表しました。
【展示】和太鼓班は、恒例の獅子舞に関する展示を行いました。獅子頭の実物展示のほか、掲示物や、獅子舞に関する活動の映像紹介などで、少しでも獅子舞に関心を持ってもらえるよう工夫しました。
IMG_0286.JPG

IMG_0292.JPG

IMG_0290.JPG

IMG_0287.JPG

展示2.jpg

【舞台】講堂で、箏曲班、和太鼓班それぞれ2曲ずつ演奏しました。今年度になって初めて生演奏を聴いていただけました。
1曲目「花筏(はないかだ)」(沢井忠夫 作曲)
2021 花筏.jpg
2曲目「高嶺(たかね)の花子さん」(清水依与吏 作曲)
2021 高嶺の花子さん.jpg
3曲目「強打(きょうだ)」(谷林正紹 作曲)
 ※写真をクリックすると、演奏を見ることができます。
2021 強打.jpg
4曲目「青龍(せいりゅう)」(谷林正紹 作曲)
2021 青龍3.jpg
posted by 県西ブログ at 17:07| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月29日

ダンス部です! 県西祭です!!

令和3年度ダンス部は、3年10人、2年20人、1年21人の計51人で活動を始めました。昨年度中止になった県西祭が、今年は開催されるであろうということを目標にダンスの練習に励み、去る6月17日(木)、県西祭にて思いっきりダンスを披露しました。コロナ禍でマスク必須、舞台上10人以下という制限の中、工夫を凝らしフォーメーションを考えました。1年生にとっては初披露の場、2年生にとっては去年の県西祭の分まで、そして、3年生にとっては最後の舞台。それぞれの思いを一生懸命表現しました。今後は、11月に行われるダンスドリル秋季大会に向けて更なる向上を目指し、活動に励んでいきます!!
DSCN6492.JPG

DSCN6508.JPG

DSCN6535.JPG

DSCN6537.JPG

DSCN6545.JPG
posted by 県西ブログ at 17:37| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

文芸図書部「オリジナルノベル ふらふら第29号」

県西祭で「ふらふら第29号」を配布しました。現在、1年次1名、2年次1名で活動しています。
部員2人の「県西祭」に参加した感想です。
(2年次生)
・去年の11月から、かなり間が開いたノベル「ふらふら」の出版でしたが、書きたいことをたくさん詰めることができました。とはいえ、締め切りギリギリになってしまったので、製本するのが結構大変でした。今度は余裕を持って終わらせたいです。
・何人か見てくれていた方がいるようです。ありがたいことです。
・まだまだ物語は続くので、今後もペースを落とさずどんどん書き進めていきたいです。
(1年次生)
・はじめて作品を書いて、読んでくれる人はいるのか、ミスをしてないかとか、不安な点も多くあったけど、楽しんで作品を書くことができたので良かったと思う。
・書きたいと思っていた内容は書けたし、これからも続けて書いていけそうなので、頑張ていきたいです。
・冬季文化祭でもしっかりと作品を出して、その出来をよくできるように努力したいです。また、その文量を増やしていきたいと思っています。
・とにかく楽しかったです。そして面白かったです。
P1030708.jpg
posted by 県西ブログ at 17:23| 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする