2018年11月21日
ベルリン市内研修B
ふれあい育児体験B 〜「子どもの発達と保育」選択生たちの活動〜
平成30年11月15日(木)甲東北保育所(5歳児23人)との交流会を本校被服室で行いました。
プログラムは、@手遊び Aペープサート「みんなでピクニック」 Bゲーム「お弁当をつくろう」です。
生徒たち自身が、子どもたちに楽しんでもらえる内容を考え、自分たちで会を進行しました。おもてなしの心や相手を思いやっての行動とはどの様なものかを意識しながらの企画運営は、生徒たちにとって大きな経験となり、また、実際の子どもたちとの触れあいは、教科書では学ぶことのできない、特に心の面での成長があったのではないでしょうか。それは、普段見せることのない生徒たちの表情が物語っていました。
男子サッカー部 10月活動報告
男子サッカー部10月活動報告
10月からいよいよ平成30年度兵庫県高等学校サッカー選手権大会が始まりました。
以下はこれまでの戦績になります。
1回戦 10月13日(土)@西宮浜多目的総合グラウンド
県西宮 vs 神戸第一 4−0 ○
2回戦 10月14日(日)@西宮浜多目的総合グラウンド
県西宮 vs 西宮今津 3−0 ○
3回戦 10月27日(土)@県西宮グラウンド
県西宮 vs 御影 3−0 ○
準々決勝 10月28日(日)@アスパ五色メイングラウンド
県西宮 vs 神戸国際附 2−0 ○
この選手権に向けて選手一同、精進して参りました。1戦1戦を全力で戦い抜き、その結果、現時点でベスト4に食い込むことができています。しかしながら、まだまだトーナメントは終わっていません。少しでも長くサッカーをするために、少しでも良い結果を残すために、残りの試合もチームスローガンである「すべてを懸けて闘え」の下、最善を尽くしていきたいと思います。また、サッカーができることへの感謝の気持ちも忘れず、プレーをしていきます。
これからも県西サッカー部の応援どうぞよろしくお願い致します。
最後になりましたが、10月も多くのチームの皆様と練習試合をさせて頂きました、感謝申し上げます。